近頃は、お客先に伺うか、事務所でリモートか、コンビニに行く。
今の処、コレくらいの行動半径です(笑)
このコンビニ
道内、一大勢力のSさんのお話ですが、
お店の雰囲気は、コンビニのソレでは無く
■近所の雑貨屋■
良し悪しは別にして、近所のじーちゃん、ばーちゃんも気軽に買える店
私も雰囲気が好きです。
何しろですよ。
「どしたの社長?こんなの買って」
など、
明らかにコンビニでは言わない一言出てきます。
こうなってくると、この店の常連扱いです(笑)
「顔色悪いよ?大丈夫?」とか(笑)
「気さくに話かけてくれるサービス」これも良いサービスだなぁ
(本人は多分気づいて無い)なんて事を思うのと、
先日言われた一言
「手が綺麗」
現場作業とか一切しないので漢の手とは思えない手です
そして、「小さい」「日に焼けてない」
だからですが、
「手が綺麗」
そんな処見てるのかよ!
気さくに言ってくれるからこそ、分かる事実。
普通は思っていても、なかなか言える事でも無い
常連のお客さんだから、気軽気言われる、そんな処、見られている事実。
ありがとう!おばちゃん(^^)
(オレより若いかもしれないけど)