【勝ちやすいフィールドで戦う(^^)】

昨日の深夜帯に

F1(カーレース)見ておりました。

毎度言いますが、
解説のK氏の人を見下した様
オタクトークにはイライラします。

「黙っとれ」

それはまぁいいとして

世界最高峰のレースなのに
(フォーミュラ1>F1)

「全然人気が無い」
(日本では)

世界最高峰のレースですよ

なのに(笑)

車好きの私としては
納得行きません(笑)

ペイチャンネルテレビなのに、

■うざい解説
■難しいレギュレーション
■いつも同じ人が淡々と勝ち
■何度やっても、大した結果が出ない日本製エンジン
■そして、深夜放送

初めて見る人に取っては、
何が面白いのか分かりませんよ。

「そろそろ、ピットのウィンドが開いてます」

なんのこっちゃっ?て事になります。
しかもつらっと、言うので、
知らんとならんのか?
知らないヤツは見るな!ってか?

そして、
日本製エンジンが活躍しないので
感情移入が出来ないんだと思います。。

「3年間もですから」(活躍してません)

色々事情は、あると思いますが、
よく分からない人が見ると、

「単純に活躍してない」

ってな事になっちゃいます。。

来年は、トップチームに
このエンジンを積むので、
活躍できるかもしれませんが、

さぁー4年目だ。

どうなるかなぁ。。

よーく考えるとですよ。

世界最高峰のレースに
エンジン供給出来る技術が
あるのに。
(エンジン供給しているのは4社のみ)

「勝てない」
(正確には活躍していない)

たったこれだけで、
「大したこと無いんじゃない?」
なんて思われる訳です
(全員そう思ってる訳では無いですが)

フィールドを選ばないと大変だな
なんて思いました(^^)

同じ解説でも
「トリプルルッツ、
  トリプルトォーループ、
   ダブルフリップ、いいですねぇ」

全く、何を言ってるのか
分かりませんが

日本人が活躍しているので
人気があるんだろうなぁー
なんて思います。

活動する場所を間違えない様に
精進します(遅いか?)


関連記事