昨日、SNSの話が
チラチラと出ていたので、、
昔、SNSの運用の講師をしていた
私から、
タマには、
まともな話(笑)「社長向け」に
発信しない と ならん!
と、思いこんでる方多いですが、、
それ、
ある一定領域まで、SNS認知が、上がっていれば、意味ありますが、、
「その手前」と「渦中」は、、、
あんまり意味ありません。
↑我々、中小零細社長は、こんな人とは別ですから
じゃどう利用するのさ。。
■センシティブなコメントをする
または、
■センシティブなコメントをつけたシェアをする。
これです(^^)
↑情報を収集して、対応する(コメント)
自分で発信して、
「コメント」付いたら
嬉しいでしょ(^^)
そういう事です(^^)
コメント力ですな。
どう書かれると良いか?なんて考えてます?社長!
「いいね」
取りに行く方法で簡単かつ
自分の品位を下げる
素晴らしく意味ない事をやってる方
多数ですが、大丈夫ですか?
ちょっとエッジ効かせますよ
■文句ばかり書く(笑)
>そういう人ばっかり集まります
文句ばかり言う人の集まりは、
何も産み出されません。
■シェアばっかりする
>あなたの意見は何なんですか?
極稀に講師なのに、
〇〇先生だったり
偉人の引用「だけ」で、
〇〇さんは、こう言ってます
だから何だと。(笑)
■売上350%アップさせました。
>1円位しか売上無かったんですよね
そんなに上げられるなら、世界から称賛されてます
えぇ、安心してください。
5年前までやってた事
ありましたから良くわかります。
誹謗中傷は、
他人の不幸は蜜の味ですから(笑)
味はしても、何も残りません(笑)
経験に勝るモノなし
失敗はもういいんじゃないか?
51歳だし。。。
廻りにご迷惑をおかけするし。。
そんな大した人物でも無いし。。。
事実と数字だけお伝えする様、
諸事、精進します
★ご意見/感想アンケートは、下記まで(^^)
https://jp.surveymonkey.com/r/R7K2J83
info@sayamahirokazu.com